ミラーレス一眼カメラ買っちゃった!

今回買ったのは、5軸手ぶれ補正機能のついたミラーレス一眼OM-D E-M10 Mark II。ぼくのようなカメラ初心者には超おすすめのミラーレス一眼カメラだと思います。

というわけで、どうしてミラーレス一眼に決めたのか、どうしてオリンパスを選んだのか…じっくりとまとめたいと思います。長文なので時間のない方はブクマして後でご覧ください。

スポンサーリンク

ミラーレス一眼を買うことにした理由

これまでパナソニックのLUMIX DMC-GF1(ミラーレス一眼)とソニーのRX100M3(コンパクトデジタルカメラ)を愛用してました。

SONYのRX100M3とLUMIXのGF1

高級コンデジのRX100M3を買ったあとも、ミラーレス一眼の描写力は魅力的でRX100M3と並行して使い続けてたんです。でもやっぱり、子どもを撮影するには手ブレが酷い…。それもそのはず、DMC-GF1には手ブレ補正機能付いてないんですもん。。。

一眼カメラでも手ブレせずに撮りたい

風景を撮影するなら手ぶれ補正のないDMC-GF1でも問題ないのですが、ちょこまか動く子どもを撮るとブレるんですよね。屋内の撮影はほぼブレます。(撮影時の手ブレじゃなくて、被写体が動くので手ブレ補正があっても撮影は難しいのですが笑)

天気のいい日の屋外であれば子どもも綺麗に撮れるのですが、子どもが動いている躍動感のある写真は無理!でも写真に収めたい!

…というわけで、いつのまにかミラーレス一眼カメラで撮影する機会が少なくなり、SONYのRX100M3ばかり使うようになってきました。

やっぱり交換レンズ式のデジカメもほしい

正直コンデジのRX100M3はめちゃくちゃ便利です!背景もボカせるし、明るいレンズだから部屋の撮影もできる、広角で広がりのある写真が撮れるし綺麗!コンデジで撮影したとは思えないくらいの写真を撮ることができます。初心者の僕でも。

日常のスナップ写真を撮るにはRX100M3で十分すぎる性能なのですが、でもやっぱりレンズを交換したいんですよね。。。一眼のデジカメで撮る写真はやっぱり描写力がすごいから!

レンズ交換が魅力
ミラーレスや一眼レフは、組み合わせるレンズによって、撮影できる被写体や構図、諸々の撮影条件が変えられ、それに応じて写真の仕上がりも変わってくる。それが大きな魅力となっている。
引用元:NIKKEI STYLEについて

子どもの写真をいっぱい撮ってるし、これからも写真を撮りつづけるだろうから、買うなら早い方がいいな。うんうん。

…と適当な理由をつけて、新しいデジタル一眼カメラを買うことにしました。ほしいものはほしいから仕方がない!!

一眼レフとミラーレスの違い

新しいデジタル一眼カメラを買おうと決めたとき、実は当初ミラーレスじゃなくデジタル一眼レフのCANONのEOS Kiss X7や、ニコン D5500を買うつもりでした。

撮像素子(画像センサー)が大きい方が綺麗な写真が撮れるかなー、ミラーレスじゃなくって一眼の方が綺麗な写真が撮れるんじゃない?という素人発想です(笑)

一眼レフとミラーレスの仕組みの違い

一眼レフとミラーレスの違い
画像引用元:NIKKEI STYLEについて

デジカメは、レンズから入ってきた光を撮像素子でデジタル信号に変えています。(フィルムカメラはこの撮像素子がフィルムなんです。)

撮像素子に直接光を当ててしまうと、レンズを通してどんな写真が撮れるのか確認することができません。そこでミラーを置いてファインダーで確認できるようにして、シャッターを切る瞬間だけミラーが動き、センサーに光を当てる。これが一眼レフの構造です。

一方、ミラーレスはこのミラーをなくし、撮像素子に直接光をあてる仕組みになっています。デジタル機器ならではの仕組みともいえます。

ミラーレス一眼とは?

ミラーレスと略されてますが、正式にはミラーレス一眼カメラです。ミラーレス一眼カメラは、一眼レフカメラのように撮影目的に合わせてレンズを交換できるカメラで、ボディ内部のミラーなどの部品を省いて小型化を図ったカメラ。主にマイクロフォーサーズマウントを使っています。

マイクロフォーサーズとは?

マイクロフォーサーズシステムとは、2008年にパナソニックとオリンパスが発表したレンズ交換式デジタルカメラにおける共通規格です。主にミラーレスカメラに採用されています。

一眼レフをやめて、ミラーレス一眼カメラを選んだ理由

マイクロフォーサーズのレンズがそのまま使える

冒頭書いたように、これまでパナソニックのLUMIX DMC-GF1を愛用してたんですね。で、一番お気に入りのパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm F1.7」はマイクロフォーサーズレンズだったんです。

マイクロフォーサーズレンズを装着したミラーレス一眼カメラ

あ!家庭用途だとミラーレス一眼で十分だし、むしろマイクロフォーサーズのレンズがそのまま使えるからいんじゃん…!知人からのアドバイスもあって、一眼レフはやめてミラーレス一眼を買うことにしました。ザッとまとめると以下の感じ。

光学ファインダーはないけど、電子式ファインダーはある

ミラーレスはカメラ内部にミラーがないので、光学ファインダーで被写体を確認できません。基本的に液晶モニターを見ながら撮影するし、電子式のファインダーがあれば十分。そもそもファインダーを使って撮影はしないので、僕には関係ない。

ミラーレス一眼の電子式ファインダー

素子サイズが違うけど4/3で充分

カメラの性能を大きく左右する撮像素子のサイズですが…マイクロフォーサーズで充分。綺麗な写真を撮りたければ、高級レンズを使う方が綺麗に撮れるって考えました。ポスターサイズに印刷するわけでもないですし、仕事メインでもないですしね。

ミラーレス一眼の方が軽くて持ち運びやすい

ミラーレスは、一眼レフからカメラ内部の鏡などの部品を省いて小型化を図ったカメラだから当然軽くて、小さいんです。折角買っても持ち運ぶのがめんどくさくなって、使わなかったら意味ないですもんね。

オリンパスのミラーレス一眼カメラを選んだ理由

はい、ここでようやく、オリンパスのミラーレス一眼カメラの話がでてきます。
ミラーレスで有名なのが、パナソニックとオリンパスです。大きな違いは、手ブレ補正の方法と動画撮影です。

パナソニックとオリンパスの手ブレ補正の違い

一番大きな違いは、手ブレ補正の方法だと思います。パナソニックはレンズ内での手ブレ補正をするのに対し、オリンパスはボディで手ブレ補正をします。

ミラーレス一眼カメラ初心者に心強い5軸手ブレ補正

パナソニックを選んでしまうと交換レンズを買っていく際、手ブレ補正機構付きのレンズじゃないと手ブレしてしまうんですね。一方、オリンパスのボディだとマイクロフォーサーズマウントのレンズだったら、全部使える!

これは、オリンパスしかない!ということで、オリンパスのミラーレス一眼カメラを買うことにしました。

(※上位機種やプロ用レンズでは…パナソニックでもカメラボディ内部での手ブレ補正する機種もありますし、レンズ内で手ブレ補正するオリンパスのレンズもあります。)

4K動画を撮るなら、パナソニックのミラーレス一眼

4K動画を撮ったり、外付けマイクを使えたり、ミラーレス一眼の中で動画で最先端をいっているのがパナソニックです。レンズを付け替えれば、デジタルビデオカメラよりも綺麗に動画撮影することができますよ!

ぼくは、動画よりも静止画撮影重視なのでオリンパスを選びましたけど、動画撮影にも活用したいのであればパナソニックという選択もありだと思います。

オリンパスのミラーレス一眼カメラPENとOM-Dの違い

オリンパスのミラーレスは、PENシリーズとOM-Dシリーズがあります。基本的には、OM-DシリーズがPENの上位シリーズになり、プロならOM-Dシリーズの最上位機種のE-M1 Mark II を使います。

ただ、PENシリーズの上位機種のPEN-Fと、OM-Dシリーズの下位機種(エントリーモデル)のOM-D E-M10 Mark IIを比べた場合、PEN-Fの高性能な部分がいくつもありますし、実際価格も高いんです。

PENシリーズの特徴

ミラーレス一眼/オリンパスpenシリーズ
引用元:オリンパス・Pen公式サイト

お洒落で可愛い、自撮りしやすい、マニュアルモードの設定はできるけど少し手間でお手頃な価格設定。コンパクトデジタルカメラを使う女性をメインターゲットにしているように思います。

OM-Dシリーズの特徴

ミラーレス一眼/オリンパスomdシリーズ
引用元:オリンパス・OM-D公式サイト
貫禄があって、電子式ファインダー標準搭載、マニュアルモードの設定が簡単で撮影重視。防塵防滴で雨に強いけど、高めの価格設定。デジタル一眼レフを使うプロ・アマの男性ををメインターゲットにしているように思います。

どっちを選んでも、強力な手振れ補正あり

お洒落なPENよりも、いかにもカメラっぽいデザインがよかったので、ぼくはOM-DシリーズのOM-D E-M10 Mark IIを買いました。本当はE-M5 Mark IIがよかったのですが、安めのボディを買って交換レンズを揃えたかったので、とりあえずE-M10で。
まっ、どれを選んでも5、6年前に買ったパナソニックのDMC-GF1よりも遙かに高機能なんですけども笑

オリンパスのミラーレス一眼 OM-D E-M10 Mark IIを使ってみた感想

5軸手ブレ補正がすごい

ミラーレス一眼初心者に心強い5軸手ブレ補正
5軸手ブレ補正すごいです!誰でも手ぶれを抑えた美しい写真を残せます。と書いてあるとおり、カメラ初心者の僕がコンデジみたいにパシパシ撮影してもブレません!
せっかく撮影したのにブレてた…あーあ…とガッカリすることがほぼなくなりました。(※振り回しながらとか、意図的に動かしながらだとさすがにブレますけどね笑)

マイクロフォーサーズのレンズが使える

ミラーレス一眼用のマイクロフォーサーズレンズが流用できる
パンケーキセットで付いていた短焦点レンズも使えます。今回の買ったミラーレスはボディ内部に手振れ補正機能が付いてるから、手ブレすることがなくなりました!F1.7だから室内でもバリバリ撮影できます。もちろん、動く子どもを撮影してもパシッと写真に収めることができます。

マイクロフォーサーズのレンズが使える

今回、ダブルズームキットを買ったので、パンケーキズームレンズと望遠ズームレンズが加わりました。目的にあわせてレンズを交換できるのはやっぱり楽しいですね。

オリンパスのミラーレス、本当におすすめできますよ。